石垣島旅行から帰ってきて1ヵ月。時が経つのは本当に早いですよね。石垣島は本当に楽しかったです。石垣島の旅行日記は来月には更新出来るかと思うので、興味のある方は是非見て下さいね。
さてさて、この勢いを止めないようにと12月は福岡に行く事になりました。なんとなく行きたいなと前々から思っていたのですよ。しかし、今回は沖縄とは違って深夜に出発しなくてもよいのでかなり楽です。
という事で今年は3回飛行機に乗る事になります。
- 2017年3月:沖縄本島(ANA SKYコイン)
- 2017年9月:石垣島(ANA SKYコイン)
- 2017年12月:福岡(ANAマイル)
沖縄はANAマイルをANA SKYコインに交換して予約をしましたが、福岡は初のマイルでの予約になります。
という事でマイルを貯めなければプライベートで飛行機に乗れなかったと思います。本当にポイントサイトって凄いなって妻も私も思っています。

来年のこのペースで貯めればと11月、12月もあるのに今年を終わらせようとしています。
ポイントサイトで貯めたポイントはANAマイルが良いのかJALマイルが良いのか。それとも現金化が良いのか正直分からなくなってきた
今月もたくさんの案件に挑戦しました。
FX案件は1件。


クレジットカード案件1件

そして、現在進行中の義父母と行くハワイ⇒グアム旅行。私の指導のもとでポイントを貯め承認待ち状態です。

ソラチカカードの申請も無事通ったので来月あたりから東京メトロポイントに申請する事が出来るのではないかと思っています。
自分の為だけではなく人の為にポイント活動をすると大変ですね。
もちろん、私からの紹介で紹介ポイントがうまくもらえる事を良い事に「よし!ポイントを貯めてハワイ⇒グアムに行こう!」と言ったものの色々と気を遣わなければいけないので大変ですね。
「またもう1回マイルを貯めてよ。」と言われたら答えは「ごめんなさい」と答えるでしょう。
嬉しい悩み!ポイントの使い道はANA?JAL?MONEY?
最近、仕事中にエクセルが目の前に開かれていたら今後のマイルの貯まり具合を関数とか使って書いたりしています(←仕事しろw)。
”このままポイントをANAマイル・JALマイルに交換していくべきなのか”
低収入・貧乏サラリーマンは基本的に平日は働いています。
休めない訳ではないのですが、”有給下さい。”とそう何度も言えません。子どもが熱を出して呼ばれる事も考慮していくと私用で休むのは3ヶ月に1回かなと。もちろん土日含めて5連休みたいな休みかたは出来ません。
毎月、18,000ANAマイルを生み出しているのですが、妻が週末あまり休みがなく1泊2日の旅行ですら中々行けません。その為、”どこかで使いきれずマイルが消滅してしまうのでは?”と少し心配し始めました。
嬉しい悩みなんですけどね。まぁ、今のところANAマイルしかなく、ポイントは消滅しないで使えているので良いのですが。いつか考えなければいけない時期がやってきそうです。
今月の獲得ポイント
今月の各サイトの獲得ポイント一覧です!
ポイントサイトがやっているキャンペーン!
■ポイントタウンで入会&ポイント交換で1,000円相当のポイントがもらえる。

■ハピタスで入会&ポイント交換で1,000円相当のポイントがもらえる。

来月も頑張ろう!
いかがでしたでしょうか。
一応、モッピー(moppy)の「ドリームキャンペーン」が終了してしまいます。

とりあえず、継続するしないにしても来月は以下のFX案件と口座開設を行いたいなと思います。
■FX
■SBI FXトレード
■口座開設
■岡三オンライン証券
モッピー(moppy)を利用して高率良くポイントを貯めて行きたいと思います。当ブログから登録して頂けると通常もらう事の出来ない500円分のポイントがもらえます!是非この機会をご利用ください!!