SPGアメックスカードを保有して数ヶ月。色々なブロガーさん達がSPGアメックスカードを持つ事の素晴らしさをホテルに泊まって感想を書いているのを見て「いいなぁ。」と指を加えて見ていました。
SPGアメックスカードを持つ事の素晴らしさについては↓こちら↓の記事をご覧ください。
私もね。都会に住めば「今日は奮発してマリオットホテルに泊まろう」と言うのですが、ド田舎に住んでいるため、簡単に行く事が出来ません。
日が経てば経つほど、「〇〇マリオット・〇〇リッツカールトンに泊まりました。」などの記事が世の中に出てくる訳です。
我慢しきれなくなった私はSPGアメックスカードの威力を体験するだけの為に、琵琶湖マリオットホテルへ行く事を決意した訳です。
今日は、SPGアメックスカードの特典の一つ「お部屋のグレードアップ」の結果を書いていきたいと思います。
マリオットホテルとは?
見出し
マリオット・インターナショナルは、122を超える国と地域に6,000を超える宿泊施設を擁し、2016会計年度には170億以上の収益を計上している世界最大のホスピタリティ企業です。
マリオットでは、世界で1~9のカテゴリが設定されております。ランクが大きくなれば大きくなる程、カテゴリーが高くなればなるほど、宿泊費用は高くなります。
カテゴリー | ホテル |
8 | コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーション |
オキナワ マリオット リゾート&スパ | |
ザ・プリンス さくらタワー東京 オートグラフ コレクション | |
ルネッサンス・オキナワ・リゾート | |
大阪マリオット都ホテル | |
7 | モクシー東京錦糸町 |
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | |
コートヤード新大阪ステーション | |
モクシー大阪本町 | |
ルネッサンス リゾート ナルト | |
伊豆マリオット・ホテル修善寺 | |
軽井沢マリオット・ホテル | |
南紀白浜マリオット・ホテル | |
琵琶湖マリオット・ホテル←ここに宿泊 | |
富士マリオット・ホテル山中湖 | |
6 | 名古屋マリオットアソシアホテル |
その中でも琵琶湖マリオットホテルのカテゴリー7となっており、9が最高ランクなのでランクが高いホテルになっております。と言っても日本はランクが高めに設定されているので「あれっ?」と思うかもしれませんが、ランクは高いです!
琵琶湖マリオットホテルへのアクセス
今回、お世話になるのは滋賀県にあります。琵琶湖とホテル名になっているので当たり前ですね。以下がマリオットの場所になります。地図を見て頂けてお分かりになると思いますが、目の前が海・・・じゃなくて湖です!
今回、私は車で行きました。無料のシャトルバスもあるようです。アクセス方法は「琵琶湖マリオットホテル公式サイト」をご覧ください。車の場合、駐車場は無料です。満車になる事はまず無いかなと思うくらいありますので安心して頂ければと思います。
琵琶湖マリオットホテルの施設を全て公開!
SPGアメックスカードを持っていると気になるのがクラブラウンジや朝食、お部屋になってしまいます。琵琶湖マリオットホテルはその他にも楽しむ施設がたくさんあります。
意外に大人気のキッズルーム!
SPGアメックスカードの威力を体験する為にはどうしてもホテルに長時間滞在する事になってしまいます。ただ、子どもはホテルにずっといる事を嫌います。そんな時はキッズルームに力を借りましょう。
琵琶湖マリオットホテルには約8畳(私調べ)のキッズルームがあります。
クラブラウンジ・朝食を食べ過ぎた人はフィットネスで汗を流そう!
SPGアメックスカードを持つ事でフィットネスを自由に利用する事が出来ます。食べ過ぎ飲みすぎはフィットネスで解消ですね!!
カードをかざすと中に入れます。
中に入ると人がいませんでした。写真撮り放題でした。
疲れたらお水を飲みましょう。
喫煙室
タバコを吸わない私は喫煙室の扉を開けると匂いがキツかったです。
ショップ:9時から19時まで営業
朝9時から夜の9時まで営業しています。基本的にレジに人はいません。ただ、お店の中に入るとセンサーが設置してあるのか必ずホテルの従業員が来ます。
色々な物が売ってあります。お土産もありましたよ。レジの近くには飲み物も売っています。SPGアメックスカードを持っている人にとってはラウンジが使えるので不要ですね!
何度もマリオットのマグカップを買おうか迷いました(笑 チョコレートは確か9個で約900円だったかな。SPGアメックスカードを保有しているとお部屋に3つありますよね。約300円相当!!
マリオットのマグカップ・・・!!(しつこい)確かマグカップは約1,000円だったような。高過ぎですね。
温泉
中に入ると人が誰一人いなかったので写真をたくさん撮ってきました。
ロッカーです。清潔感があります。
髪を乾かすところです。反対側もあります。計6か所かな。ドライヤーがあるので風邪をひかないようにしっかり乾かしましょう(誰?)。
お風呂は3つありました。
温泉に入ってから気付いたのですが、扉があるのが分かりますか。実はサウナがありました。
プール
温泉とプールの着替えは同じです。プールの写真を撮っていると従業員さんが入ってきました。ショップと同じでセンサーが設置されているのでしょうか。ちょっと驚きました(笑
コインランドリー
コインランドリーはちょっと古かったですね。お金がかかります。200円です。
洗剤など探したのですが、ありませんでした。持って行く必要があるようです。
テニスコート・フットサル場
朝食の時に撮影しました。朝早い&寒いので利用している人はあまりいませんでしたね。
電話ボックス
フロントからショップに行く途中にあります。
パソコン・プリンタ
実際に使う事はなかったのですが、SPGアメックスカードを持っている人は、コピー10枚。プリントアウト10枚まで無料で使う事が出来ます。
琵琶湖マリオットホテルは施設が充実!
いかがでしたでしょうか。
子どもにも退屈にならないようにキッズルームもあります。SPGアメックスカードを持っていれば1日はあっという間に終わってしまいますよ!!
※SPGアメックスカードを手にした瞬間、SPG・マリオット・リッツカールトンのゴールド会員になる事が出来ます。申請は紹介からがお得です。当ブログの紹介から入会して頂くと、100円で1スターポイントが貯まるポイントが3ヶ月以内に10万円の支払いをSPGアメックスカードで支払うと、17,000スターポイントがもらえます。
是非、この機会をご利用ください。
⇒SPGアメックスカードに興味がある方はメールください。
※申請について分からない事がありましたらメールを頂ければすぐにお答えさせて頂きます。
- NEXT:琵琶湖マリオットホテルの周辺に何があるの?
- PREVIOUS:琵琶湖マリオットホテルの朝食を「Grill&Dining G」で食べたよ!オムレツ&パンケーキはとても美味しかったお話
それでは!