最近、色々な場所で電子書籍という単語がテレビやニュースなどでよく聞きます。
私が大好きな漫画も電子書籍化されています。単行本を集めて本棚に並べるという満足感は現代の子どもには必要ないものなのでしょうか。
昭和生まれの私にとって電子化された本を読む事に少し抵抗があるのですが、楽天の電子書籍を見ていて分かるのですが、時代に追いつかなければと思ってしまいます。
最近では、AmazonのFire7を購入しました。目的は長時間のフライトに子どもが退屈しない為です。まだ中身は何もありませんが・・・(おい

最近は昔以上に電子書籍が人気になってきていますね。という事で今日は電子書籍を超お得に購入する方法を見つけたのでご紹介したいと思います。
ポイントサイト「ハピタス」を経由して「honto」で初めて電子書籍を購入して実質無料で本かつお小遣いが稼げるぞ!
hontoでは、色々な本を電子書籍として購入する事が出来ますよ。ドラマ化された本も購入する事が出来ます。無料で読める本もあるので一度覗いてみる価値です!
本屋で見る為には立ち読みという方法もありますが、本屋さんに大迷惑ですよね。だからといって、購入するとお金がかかります。しかし、期間限定で0円で読む事が出来るのが「honto」の凄いところ。
今回、ポイントサイト「ハピタス」を経由して324円以上の電子書籍を購入すると1,200円分のポイントがもらえます。
324円の電子書籍を購入しても、ポイントサイト「ハピタス」から1,400円分のポイントがもらえる為、1,076円得する事になります。電子書籍を購入したのにお金がもらえるのがポイントサイトの素晴らしいところです。
ポイントサイトって何?仕組みを教えて!
ポイントサイトの仕組みを知る事によって今までお得になる事を損していた事が分かると思います!今までポイントサイトの存在について知らない人ももちろんいるかと思います。
ポイントサイトって一体なんでしょうか?
例えば、一度は利用した事があると思われる「Yahooショッピング」でお買い物をした場合、以下の通り購入金額に応じたTポイントがもらえますよね。
ポイントサイト「ハピタス」を利用した場合、Tポイントに加えて”ハピタスポイント”がもらえます!!
上記の図の通り、今までTポイントだったのが、ハピタスポイントがもらえます。ポイントの二重取りという事になります!
実際に、「ハピタス」のサイトを利用してハピタスポイントをもらう為にはどうすれば良いの詳しく説明してきたいと思います。
我が家では、2017年9月末に家族で石垣島旅行に行きました。その時、「ハピタス」を経由して「dトラベル」でホテルの予約を行いました。

「ハピタス」を経由して「dトラベル」でホテルの予約を行うと、宿泊したホテルの料金の1.2%がハピタスポイントとしてもらえます。
dトラベルで予約した時のホテル代が45,000円でした。以下がその時の予約詳細画面です。
そして、ハピタスのポイント付与履歴画面です。45,000円の支払金額の1.2%は540ポイントですよね。正しく付与されている事が分かります。
上記の図の通り、「ハピタス」のポイント付与履歴画面でポイントもらう為には、以下の通り「ハピタス」を経由しなければいけません。
「ハピタス」にアクセスし、検索キーワードに「dトラベル」と入力します。
「ポイントを貯める」ボタンを選択します。
dトラベルの公式サイトにアクセスされます。
上記のように、「ハピタス」から「dトラベル」のサイトにアクセスする事を経由すると言います。
えっ?これだけでポイントがもらえるの!?
答えは「YES」です。今まで公式サイトに直接アクセスして予約していた事を、「ハピタス」を経由すれば良いだけなのです。
支払いをクレジットカードにするとポイントの3重取りが出来ます。
- dポイント
- クレジットカードのポイント
- ハピタスポイント
ポイントサイトを知らなかったあなたは得する事を損していたのです。
数あるポイントサイトの中でもハピタスがオススメされる理由とは?
ポイントサイト「ハピタス」の魅力は、先ほどdトラベルのように経由してポイントがもらえる事ですが、実は、その他にも魅力があるのです。
それは、”ハピ友ポイント”です。
ハピ友とは、当ブログから紹介して会員になって頂いた人が獲得したポイントの10%~40%が紹介した人に運営側から(←ここ重要ね)もらえるのです。
紹介人数によって%は変わります。以下はその図です。
例えば、あなたが「ハピタス」を3人に紹介したとしましょう。そのうち1人が10,000ポイントを獲得した場合、あなたには2,500ポイントが運営側からもらえます。お友達のポイントを奪う訳ではないので勘違いしないでくださいね。
あなたはお友達を紹介しただけなのに、紹介された人がポイントを獲得しただけでお得になるのです。そう!紹介すれば紹介する程、ポイントはザクザク貯まる!
何度も言いますが、紹介したお友達からポイントを奪う訳じゃないから紹介もしやすいですよね。
この記事の最初にも書きましたが、当ブログから「ハピタス」に登録して頂いたお友達は200名を突破しました。当ブログから登録して頂き本当にありがとうございます。
おかげさまで毎月たくさんのハピ友ポイントを運営側から頂いております。2017年9月は26,574ポイントのハピ友ポイントがもらえました。何度も言いますが本当に感謝です。
今、「200名も紹介出来る訳ないじゃん。」と思った人いませんか?200名の紹介は無理だったとしても、家族を紹介すれば一気に25%は狙えますよ!
あなたの家族の人がポイント獲得活動を行えば行う程、あなたのヘソクリは増える訳です。
30%を狙う人は獲得ポイント3,000ポイント以上を狙うと良いかもしれません。ハピ友ポイント率は紹介人数または獲得人数で決まります。難しいと思っていた人も「あれ。簡単かも。」そう思って頂けると思います。
自分もポイントを稼ぎながら、紹介したお友達が獲得したポイントも運営側から(←しつこい)もらう事が出来るのです。
ポイントサイト「ハピタス」を経由して「honto」にアクセスする方法!
ここからは実際に、ポイントサイト「ハピタス」を経由して「honto」のサイトにアクセスする方法をご紹介したいと思います。
1.ポイントサイト「ハピタス」にアクセスします。
サイト中段にある「みんなdeポイント」の「開催中の商品/サービスをもっと見る」を選択します。
2.開催しているサービスから「honto」を選択します。
3.「参加する」を選択します。
4.公式サイトにアクセスします。
公式サイトにアクセス後、電子書籍を300円以上購入するだけで1,400ハピタスポイントがもらえます!!
1,400ハピタスがもらえるのは期間限定!今すぐ急いでお小遣いを稼ごう!
いかがでしたでしょうか?
電子書籍をポイントサイトを経由するだけでポイント(現金)がもらえるのってお得ですよね。私は楽天市場で商品を購入する時は必ずポイントサイトを経由しています。ポイントはお金です。
少ないポイントでもコツコツ貯めればかなりのポイントになります。そのポイントが後に何かと交換する(現金または他のポイント)事が出来るのです。
今からやっても遅くないと思います。会員登録ももちろん無料。試してみる価値はあると思いますよ。気が向いたらでOKです。まずは会員登録を行わないと何も始まりません。
それでは!