12月1日から1泊2日で仙台へ旅行に行ってきました。今回の旅行の目的は…
散歩です!笑
特に前々から行きたいという事はなく、小松空港から1泊2日の旅行にANAマイルで行こうと思った場合、以下の選択があります。
- 小松空港⇔福岡空港
- 小松空港⇔千歳空港
- 小松空港⇔仙台空港
- 小松空港⇔羽田空港
- 小松空港⇔成田空港
上記の選択肢の中で、既に福岡は旅行済みなので対象外。成田空港はハワイに行く時に行くので対象外。千歳空港は1泊2日では行ききれないので対象外。
という事で残った選択肢は以下の通り。
- 小松空港⇔仙台空港
- 小松空港⇔羽田空港
という事になります。上記2つの選択肢の中で第一候補は「羽田空港」だったのです。ただ、急遽、妻の休みが取れたという事で特典航空券で座席を取ろうと挑戦したところ、ほぼ満席状態でした。
という事で、空席が目立っていた仙台に行く事に決定。

でも、全然、いいんです。ANAマイルがたくさんあるからこそ「ちょっとそこまで」間隔で旅行に行けるのです。

今日は1泊2日の仙台家族旅行について書いていきたいと思います。今日は1日目について書いていきたいと思います。
小松空港から仙台空港へ
今回、小松空港から仙台空港までは一人当たり往復で10,000ANAマイルで行く事が出来ました。
小松空港に入るとなぜか福井の恐竜がいます。近づくと動く恐竜に最初は怖がっていたのですが、今は写真をピースサインを出して写真を撮れるまできました。
IBEXエアラインズで仙台へ
小松空港から仙台へはIBEXエアラインズを利用します。
見て分かると思いますが、小さい飛行機です。横にANAの飛行機があり長男は「えっ、これに乗るの?ちいっさ!」って言っていましたね。
小さい飛行機ですが、長距離でないので私的に問題ありません。小松から仙台へのフライト時間は約1時間です。あっという間についてしまいます。
この日の石川県の天気は雨だった気がします。仙台は晴れ。とりあえず飛べば快晴が待っている。飛行機に乗りながら仙台の天気を妄想していました。
仙台空港に到着!めちゃくちゃ寒い!
最大70名という事で荷物も荷物も早く来ます。
外に出た瞬間・・・
めちゃくちゃ寒い!
叫んでしまいましたね。「石川県より寒いよ」って言っていたのを覚えています。
仙台旅行1日目・仙台うみの杜水族館へ
1日目は以下のコースです。
- 小松空港⇔仙台空港
- 仙台空港→バス移動で「仙台うみの杜水族館」
- 仙台うみの杜水族館から電車移動で「仙台ウェスティンホテル」
仙台空港から「岩手県北バス」を利用して「仙台うみの杜水族館」へ
1日目の観光コースは以下の通り。仙台空港から出た我が家は「岩手県北バス」を利用します。
上記のバス時間は「岩手県北バス」の公式サイトから頂きました。我が家は9時15分仙台空港出発のバスに乗るためダッシュで移動しました。そのため、写真が全然取れず。
公式サイトには載っていなかったのですが、料金は大人1名650円だった記憶があります。子供は膝の上だったからか分かりませんが取られませんでした。
仙台うみの杜水族館に到着
仙台空港からうみの杜水族館までのバス時間は約30分。
道中はバスの中が暖かく子どもは夢の世界へ。バスから降りた時はめちゃくちゃ寒くて「もう帰りたい」って思ってしまいましたね(笑
仙台うみの杜水族館のコインロッカーについて
実は、今回、うみの杜水族館は1日目に行くか2日目に行くかめちゃくちゃ悩みました。その理由は「仙台うみの杜水族館には小さなコインロッカーしかない。」という事です。
最初はいつも持っていく大きなケースを持っていく予定でしたが、1泊2日という事と、コインロッカーに入る事を期待して小さなケースを持っていきました。
ダサいケースという突っ込みはおいておいて、今回、2つのタイプのコインロッカーから大きい方を選択しました。おそらく海外旅行へ持っていくレベルのケースは入らないと思います。
1泊2日用が限界かなと思います。その他に荷物を預けれる場所はありません。近くに歩いて行ける駅などもありません。大きなケースを持っていく場合は覚悟する必要があります。
水族館の内容を少しだけ
12月という事で大きなクリスマスツリーが入場口になりました。
水族館の内容はこんな感じ。
お昼ごはんはラーメンが美味しかった!
昼食は「仙台うみの杜水族館」で食べました。外が寒く「ラーメンだ!ラーメン!」という事でラーメンにすぐ決まりました。
注文は上記の画像は注文カウンターです。
見ての通りラーメンはテーマパークでよく出てくるラーメンです。でも、寒い仙台で食べたこのラーメンはめちゃくちゃ美味しかったです。
そして、チャーハンですが、意外に手作りなのです。こちらも美味しかったですよ。
テーブル席のまわりにはこんな感じでスプーン、はし、レンゲなどなど置いてあります。これは便利ですね。
仙台うみの杜水族館から仙台駅は無料シャトルバスを利用しよう
仙台うみの杜水族館からは無料シャトルバスを利用して「中野栄駅」に行きます。中野栄駅までは無料シャトルバスで5分~10分程度で着きます。
中野栄駅からは電車で仙台駅へ行きます。
仙台ウェスティンホテルに到着!
仙台駅から仙台ウェスティンホテルまでは徒歩で行きました。
寒くなければ&風邪が強くなければ歩いても平気なのですが、歩いて後悔しました。
寒いし、風邪強いし、子ども歩かないし
という事で冬の仙台の場合、タクシーを使うのが良いかと私は思います。仙台ウェスティンホテルで初めてクラブラウンジでチェックインになりました。
まとめ
いかがでしたでしょうか。1泊2日の仙台家族旅行1日目でした。
今回の仙台の旅行はANAマイルを利用してタダで飛行機に乗る事が出来ました。

そして、今回、宿泊した仙台ウェスティンホテルはSPGアメックスのクレジットカードで貯めたポイントを使って宿泊する事が出来ました。
SPGアメックスカードを作ると今までホテルは泊まるだけという考えが変わります。興味のある人は以下の記事をご覧ください。

それでは!